previous home

OM-101 model with (35-70mm) lens

OMモデルの3ケタ機OM101です。細かなつや消しプラスチックボディーにグレー文字でレタリングされています。OM1から4tiまでとことん使い倒しOM大好きな私ですが3ケタ機には何故か縁がありませんでした。

そんな折、インターネットのおかげで個人売買が国際間でも簡単にできる様になりebayで偶然出くわしてしまったのが同型別名のOM88でした。それまでOM88の存在すら知らなかったのですが初対面でカッコイイーなぁー、まさかAF機?→入札→落札→初めてのOM88はハワイから里帰りでした。

ペンタプリズム廻りやらグリップなんかも曲線で処理されていて1ケタ機の直線デザインとは全く別のコンセプトですが私は両方好きです。なだらかな曲線、女性的なって表現で表されそうですが私はStar Warsの"Darth Vader"をイメージいたしました。2台所有する101の1台は文字レタリングを削って全体テカテカ黒のベィダー卿モデルと化しています。

finder After hoursに帰る

101をより実用に駆り立てたのはペンタックスMZ用の視度補正レンズでした。OM推進委員外人部隊のサイトで発見しOM専用の視度補正より納まりが良いのにビックリ致しました。そもそもはOM生産完了に伴ってライカRに乗り換えた頃、ライカフレックスSLに関する使用レポートを読む機会があってSLはキャノンAPS-IXE用の視度補正-2がピッタリ装着でき尚かつ-2の値で普通の人の視力と合致するファインダーとなる云々。を知りOMに-2を通して覗いてみたらチトきつい、けどしっかり輪郭がつかめたので、-1に換えて試してみたらビンゴ、オリンパスのファインダーもライカフレックスSLと良く似た見え方なんで違和感が無いのです。そう、のぞいてるゾって感じです。遠〜くの方を眺めているようはファインダーはどこにでもありますね。

inside view

裏蓋を開けてみましょう。最初に気付く事はプラスチック製だと、その事実に気を落さないで頂きたいのです。そのかわりによく見るモルトプレーンって黒いスポンジ状の物が見当たらずスカスカです。これってすごくなーい?プリズムファインダ−は腐食無しでモルト劣化なし、ちょっとワクワクしませんか?フィルム感度設定はDXオンリ−、巻き上げワインダ−オンリ−、巻き戻しもモーターオンリー、ヘリコイドもカム駆動でコストダウン。よく言えば潔いのです。露出補正はBACK LIGHTって逆光補正ボタンが前面にありそれだけです。マニュアルでも使いたい方は「マニュアルアダプター」を別に買い足して頂くとゆう我がままぶりは天晴れです。

top view

50mmf1:1,4あたりのレンズだともっとスマートなのですが^^;;正面、俯瞰を見ると何となくライカR8のフォルムと似ています。R8のデザインには重みを感じますが101の方は軽快でどちらも好きです。左側がファンクションスイッチで、一目瞭然迷い無しです。ありがちな「液晶表示」も見当たりません。フィルムカウンターは相変わらず円盤が回るタイプです。何よりも独創的だったのは右手親指の位置にダイヤルがあり、楽しい「パワーフォーカス」コントロールができます。要はピント合わせをモーターコントロールしているのですが、左指先でヘリコイドを回すのと違い何やら遠隔操縦している感じです。こりがたのちいのですよ。POWER FOCUSダイヤルを回すタッチがマジックア−ムの様にピントリングに伝わる感触は101以外に味わえません。微妙に動かした時からラフに回す変化が何とも有機的でイイ感じで癖になりますよ。

right side top view

前面に見えるプッシュスイッチがワンプッシュ逆光補正。私が最も大切に思うシャッターボタンには指先が自然にゆく様にフォルムが出来ています。ニコ×Fの様な武骨なシェイプにも魅力を感じますが人体に媚びているシェイプもまたいいもんですね。プラスチック素材の良さを十分に生かしたデザインと思います。のんびりとしたモ−タ−ワインダーのスピードとまったりしたパワーフォーカスは落ち着いていますし、ミラ−ショックも少なくワインダ−付きMF機として十分な結果を出せています。

manual adapter 2

101+24mm f1:3.5 shift、この組み合わせで建築写真とかはめったに使いませんが、右の画像のマニュアルアダプターを見て驚いて下さい。

何を間違ってか2秒までマニュアル設定が出来ます。電子シャッター最高級機OM4tiでも1秒までなのに隠された性能です。

ただこのマニュアルアダプター、AF,PFレンズだと上下三角印でアップダウン表示があるのにノーマルOMレンズではファインダ−表示が何にも出て来ません。

賢い"Darth Vader model"三点セット?

オリンパス社さんゴメンナサイ。"Darth Vader model"は機能を示すレタリング文字以外は消しました。(正確には研摩しました)従いましてOLYMPUSの文字とグリップ部分のOM88文字が対象になりました。テカテカがロゴの代わりみたいで腑抜けには見えませんがひたすら自己満足の世界です。ソリゴールズームレンズも鏡胴がテカテカで50mm用のレンズフードは探した結果Pentax角形プラスチックスナップオン型がテカテカでピッタリです。

つるつるかいぞうしたOM88"Darth Vader model"+24mm shiftと50mmf1.4と45〜150mmf3.5ソリゴールズームレンズさえあれば何でもOKかなぁ?

オっと新着レンズ"Kiron 28/f2"だぞ→

もう一つ"Kiron macro105/f2,8"連発だぞ→

previous home


Copyright Notice:(C) All rights reserved.

No part of this site may be reproduced or translated in any form without prior permission in writing from bluepage online.

本ホームページのいかなる内容も無断で転載、引用を禁じます。転載、引用にはbluepage onlineからの書面による事前の了解を得る事が必要です。