After hours写真版でございます。話があっちこっちフラつきます。

おもに写真の事、まわりの事、タイムリーな事など書き綴っています。

新しい順にアップしています。

home_記事の最初へaa前のページへaa次のページへaaカメラ修理歴へ

16&17 May 2002

前述の旧型ホライズンは北海道、小樽の町からやって来ます。sellerは大学の研究員で中国の方だそうです。カメラは知人のものでソ連時代に知人の父親が2ヶ月分の給料で購入したカメラだそうです。ロシアでは新型プラスチック製のホライズン202よりも旧型の人気が高いそうで大切に使って下さいとメールにありました。ブラックボディーで精悍な202よりも旧型はちょっとだけインテリジェンスっちゅうんでしょうか、繊細な印象です。手にしたらまた受ける感じも変わるかもしれませんね。

17日午前中にモノが届きました。ずっしりと重さを感じますし、実際トップカバーの厚みにびっくりしました。シャッター音は軽快ですし早速フィルムを装填し、、、とても装填しにくい、、ちゅうか、どないなっとんの?ものすごい摩擦を感じつつゆっくりと巻き上げては(重くて急げない)軽快なシャッター音をくり返しています。1本目のフィルムはバリバリ、2本目は巻太り。正直降参です。初めてのポジ上がりは両端にシャッタームラみたいなのが実寸2mm程度あってちょっと残念。総じてゴキゲンです〜。恐ろしく丁寧にフィルムをきちんと装填すると使えますね。フィルム装填は最初が肝心でほぼ直角に5mm程度折り曲げ、スリットに滑り込ませます。ただ巻き戻しは巻き上げよりもっと大変でじっくりと巻き戻すカメラ道楽の修行と慣れが必要みたい。とにかく楽しいです〜。

検索で調べたらロシア名称が"GORIZONT"(ゴリゾント)で1967年から1973年の間、総数49849台が製造されたらしいです。現行製品である"HORIZON-202"はイタリアのデザインと聞いてはいましたが、勢いのマンフロット社とのジョイントベンチャー製品だった事も分かりました。詳しくはこちらからどうぞ、膨大な資料です。ゴリゾント、大事な1台になりそうです。

15 May 2002

ソリゴール45〜150mmのチェックを兼ねて犬をモデルにして撮影しました。逆光、激しいコントラスト、PLフィルターの使いごこち(前玉回転の為)などでした。25年以上前の高級ズームレンズの性能に我が目を疑う程パシッとイケテます。28〜200mmとかのズームレンズが当り前の時代に45〜150mmって数字の中途半端さは否めません。いざ使ってみますとこれが丁度良いのです。大好きな75mmがズーム域のほぼ中間でそれが理由かなぁ?ほぼ75mmの倍と半分で開放値f3,5も使うのにストレスの少ない明るさです。写真クリックで100k程度の大きなカットに、もしくはこちらのページに4カットですがまとめてアップしてあります。

14 May 2002

ホライズン旧型はebayでUS$180程度新型の202でUS$250程度ですが、ここんとこ絶好調のヤッホーで旧型で\26,000円スタートの最低落札価格なしを見つけました。セーラーは在日ロシアの方みたいです。商品名が「前ソ連の「地平線」24*58mmカメラ」ってソレ検索にかかりませんワ。けったいな非カメラ的なフォルムは大袈裟なファインダーが象徴的です。有名な日本製ワイッドラックスの唯一の欠点はファインダーだそうでそれを改善したのでしょうか?使う機会はそれ程ないかもしれませんが1台もっておきたいカメラです。***結果が出まして、落札してしまいました。^^;;送料込み\27,000円です。ebayの即買いに送料を足して$換算してトントンですね。この後、入札中はニコンマウントで"Soligor Zoom 45-150mm"と同じくニコンマウントのコシナ20mmf3,8 です。超広角レンズと標準-望遠ズームってすごく使いごごちがよいのですよ。別件ですが自分のライカR6.2のシャッター&巻き上げ機構が壊れまして修理です(T_T)並行輸入なもんで近場の大阪はカメラ工房=松田さんところにお願い致しました。全く突然でしたが明日からはSL2の出番ですね。

11 May 2002

リンホフプロフィーボールヘッドが驚異のスピードで届きまして、しかも完璧に作動していてゴキゲンです。RB67でも使えるガッシリサイズでジワー&ピッタと効く締まり具合、マンフロット等とは比べ物になりません。早速なのですがあまりに使い勝手が良いので先に購入した3way headを売りに出しました。パノラマカメラの購入資金にするもくろみでございます。3wayはじっくり撮影とか重量級のシュタインハイル300mmを使うには最適でしたが機動性を重んじますこの頃はボールヘッドです。有料化後のヤッホーオークションは盛り下がるのかどうか、売れるかどうか、小物は経費がかかって旨味がなくなりそうです。ところで Soligor 45〜150mm f3,5のニコンFマウントバージョンを発見致しました。勿論20年以上前の製品で非AiですがNikon Fで使えそうです。ebayは空振りの連続でヤッホーオークションはヒットが続いていますし、Nikon Fは使いたいし、ニッコールを使いたくないので"Soligor"狙いたいです。45mm域では歪みなく望遠サイドでやや糸巻きタイプ、でもマクロ領域も歪み無しでボケは素直ですし使えるズームです。結像は開放からかなりシャープで十分です。但し、完全逆光時にフレア、ゴーストが画面各所にあらわれます。

5 May 2002

久々の出張から帰ってきてまっ先に結果を見たらきれいにUS$123で終了とありガッカリです。終了時にすでに出張に出ていたので追っかけ入札も出来ませんでした。残念、でも次からつぎへと出てきますので気長に待ちましょう。ビオター8cm f1:2は終了4日前にUS$150を突破しまして見送りです。マクロ系はオリンパス極薄レンズでも楽しめますのでそろそろおしまいかなぁ?

ebayでは珍しいリンホフプロフィーボールヘッドを見つけました。でもでもsellerはカナディアンでフィードバックゼロくわばらくわばらです。カナディアンには痛い思い出があるので賢く見送りです。ヤッホーを見てみたら以前落札できなかったのと同じのが出ていましてチョット傷あり品ですね。表面だけの傷だと確認をとり入札、ここでダメだったらNZのsellerからパノラマカメラをいってしまいますよ。これの調子が良かったら以前落札のリンホフ3way headとマンフロットボールヘッドをヤッホーでさばいてしまいましょう。

結果、C万円で無事落札できました。スレ、欠け有りのキズ物はオークションでは嫌われますね。道具のスリキズはあたり前なので私は大好きです。まあ荒っぽく使われた証拠としての欠けなのか偶発で欠けたのかどちらかわかりません。しかし新品をすっかり目にしなくなってしまった品なのでやむなしです。これは調子がイイとパッシーってロックできて気持の良いヘッドなんです。マンフロットやジッツォと決定的に異なる点はフリーにした時のヌメヌメフリフリ感です。底部のパンニング目盛が1°刻みなのでかなりでかい寸法&ガッシリカモ。

27 Apr 2002

前々から気になっていましたSTEINHEIL 135mm f2.8 VL です。思いきって入札しちまいました。プリセットの丸絞りである事、M42マウントである事、同デザインの300mmを持っていますが切れ味ボケ味文句無しなのですよ。難点は唯一、重い事^^;;ship to United States only. はsellerと交渉済みです。美しいアルミシルバー+ 同じ仕上げのレンズフードが付いてデッカイフロント口径、相反して引き締まったマウント部分への変化がたまりませんね。US$121までで落ちてくれー!!あと2時間半で終了です。

今晩はもう一丁ありまして、、ヘリコイドの無いツァイス・イエナ・ビオター8cm f1:2を発見。ウォーレンサック、オシロレンズと同類か?でもシャッターが付いていないし、シネ用?ならヘリコイドが必要ですね。sellerもわっけ分からんって説明していてlow reserveって事にしているようです。US$70〜80未満ならOKでしょう。私もこの頃結構辛口になりつつあります。同日、Angenieux 75mm f1.8 Type S3 lensって同型のフォ−カス部分のないレンズを見かけました。こちらはUS$175+でアンタッチャブルです。画像の中に手が写っていてレンズ時自体はコンパクトな印象です。16mmシネ用か?とりあえずsellerにフランジバックを質問致しました。

26 Apr 2002

ライカRボディーキャップの中心に2cmの穴を開けオリンパスXA2の35mm f3,5レンズユニットをつっこみました。(レンズは両面テープで固定、絞り無し、フォ−カスコントロ−ル無し)超軽量極薄マクロ専用で対象撮影領域42×64mm程度です。葉っぱをクリックで大きな画像になります。わい曲無しピントはキリキリきていて十分使えます。さっと路端の花なんかのアップを撮りたい時に緊急対応できそうです。なんたってフィルタ−1枚程度の厚さです。

26 Apr 2002

SOLIGOR45〜150mm f3,5が到着致しました。フィルタ−口径67mm、重量900gとヘビ−級です。made in Japan出戻りレンズで前述のテカテカ黒鏡胴は本当にテカテカでした。45mm位置でズ−ムリングを手前に引くとマクロ域のピントリングに替わります。なんちゅうか凝った造りでマジックですね。101と共にポジフィルムテストを致しました。ファインダ−で見る限り十分な性能を有しているようです。45mmからのズームってアンジェニュ×45〜90mm f2,8が有名ですがこれは150mmまであります。確かに100mm以上ではソフトがかかります。OM系でshift24+50 f1,4+45〜150の三本セットあれば建築写真+インタビュ−ポートレートのセット撮影がクリアできそうです。

27日テストポジ現像の上がりを見る限り45〜100mmあたりのの領域は問題無し以前所有していました高価なズイコー35〜70mm 1:2,8と比べても遜色ありません。私の時論ですが50mm以下は単焦点でないとダメなのでこのズーム域はバッチリです。そう、三本セットあれば十分です。んで+上記のマクロかなぁ?

25 Apr 2002

早速着きましたOM101 f3.5-4.5 35mm〜70mm付です。保証書付きのほぼ新品で全ての機能が正常に作動致しました。メールにて24日分のレンズが明日到着と連絡が入りヤッターです。スンゲー入門者っぽい35mm〜70mm+望遠ズ−ムセットは怪しさいっぱいです。これを機会に「OM3桁秘密結社構成員」に参加希望を出しました。今回101の使用説明書を英文ながら入手でき大体見当のつく使い方を英文で読むとすごい英語のお勉強になりますね。

101のパワーフォーカスに魅せられてしまいました。イイ感じなんですよ、これが何ともイイ。ジージージィーコっとコントロールスピードに立派に反応してくれます。ゆっくりピントを前後にずらし確かめるその動きはとても有機的で好ましいフィーリングです。シンプル&コンパクト101、別ペ−ジをつくってしまいました。画像クリックでもリンク致しています。

24 Apr 2002

ヤッホーもモノによってはebayよりリーズナブルな価格で変なレンズがありますね。ソリゴールOM用45〜150mm 1:3.5の3倍ズームです。ズ−ムリングの回転方向は逆なのですがOM101に常用に丁度のズ−ム域ですし、解説に150mm開放で少しハロが立ちソフト、絞るとシャープ、45mmは全域シャープとあり、正直な説明にこれは大丈夫と決めました。チープなテカテカした黒鏡胴はきっと101にピッタリだとおもいます。こんなのが案外実用品として完成度は十分だったりします。そしてやっぱりf値固定でないと私は使えません。下のレンズよりずーっと真っ当です。チープ大好き\6,600円で文句ゆうたらあかんデワ。

23 Apr 2002

ほとんどビョーキかなぁー。Wollensak 51mm f1:1.5 Rapitarって変なレンズをUS$45でゲット、後ろ玉からフィルム面まで3/4”程らしい。これもCRT-Nikkorと同族のレンズと想像致します。勿論未着でして何にどう使えるのかさっぱり分かりません。後ろ玉がM42ベローズの内壁に当たらなければOK.マクロ、ミクロ領域の機材が充実して行って祝着至極ですが笑えるかどうか着くまでのお楽しみってところです。

19 Apr 2002

写真講座を始めまして、18名の受講生にアンケートをとりましたらデジカメオンリーが2名、50mm標準レンズをお持ちの方は1名のみであとの皆さんは標準ズームの28〜80mmクラスプラス望遠ズームのセットを所有なさっていました。なかでも軽量小型ズームレンズ付きのキャノンイオスキッスに人気が集中していました。セット物の標準ズームは望遠側開放値f5,6、、ISO100で使うにはとても暗いです。マット面を明るく見せる為でしょうかマット面は素ぬけに近くAF機能無しではピントもとれません。初心者セット最大の欠点「暗いf値」は実際大きなハードルであります。しかしその使い方から始まる初心者コース、AF,AE,ISO400をスタンダードと考え直してリセットです。

ところで、私も真似をしてnever useで元箱付きのOM10135〜70mm f1:3,5〜4,5レンズ付きを「いって」しまいました。なんと2台目です(汗)普通のOMレンズを付けると絞り優先AEカメラになります。OM101,OM707,OM88モデル用のレンズはebayでも投げ売り状態で新品24mm1:2,8とか$40〜$50なのでそれはそれでとっても魅力なのですが、、。OM101のマット面は良くできていて、その見え方は高級機OM4tiと見比べて遜色ありません。アイピースにはなんとペンタックス用の視度補正レンズがピッタリでわたしは-1を常用しています。(純正より納まりが良く、抜け落ちない)初めて視度補正レンズ付けた時「オリンパスのマットってこんなによかったのかしらん」って感激致しました。たった600円の大革命でした。

12 Apr 2002

ヤッホーで1000円落札の500mmf8、通販で売られていたらしい商品です。後群レンズ2枚が呆れる程のカビでアウト(T_T)ヘリコイドだけ何かに使うかなぁーっと捨てる寸前に後群2枚は極わずかな凹レンズ群である事に気付きひらめきました。そいじゃぁ全長を少し短くして前群2枚レンズだけのレンズでどうだろう、、とダメで元々、約7センチほどカット、エポキシ止めで少し糸巻き状の歪んだ画像ですが、なんとか使えるレンズに復活致しました。ひと絞り絞ったf11ではかなりの切れ込みでプププのプ^^;;まあ2分割出来、軽量な点はテリート400mmf6,8みたい、、ニテヒナルモノノテンケイナリ^^;;まあーお遊びです。

4 Apr 2002

ひのみね療護祭が日曜日開かれ、撮影記録ボランティアで参加させて頂きました。日頃の創作陶器の即売品コーナーで最終在庫処分タイミングに遭遇致しまして、写真のお椀2個+香の物入れ兼ぐい飲み2個セット合計300円で買う事が出来ました。何でこれが売れ残ったのか不思議です。早速夕食にキノコの炊き込みご飯を盛り付けデジパチいたしました。陶器の事は良く分からないのですが「やきしめ」の仕上げだそうで、素朴な感じに好感を抱きました。大切に使いたいと思います。当日私は仕事で終了時刻の午後3時前にやっと辿り着いたのですが、遅れる事を予測して従兄弟のN藤夫妻、BasxxのURAさんにも声をかけていたのでなんとか事なきをを得ました。いずれ「ひのみね長屋」のHPにその模様がアップされる事でしょう。

28 Mar 2002

ウォーレンサックをしつこく探していている途中チョコッと横道にそれてアンジェニューの検索ワードをANGENIEUXに変えたらヤッホーでなんとフレンチコダックのフォールディングカメラに100mm1:4.5が付いて現在の入札者なし入札は\C万以下、終了まで後4時間??急ぎ出品者にレンズの状態を質問し、傷、くもりの有無を確認致しました。若干のくもりが確認出来ますとの答えを頂き、早速入札いたしました。フレンチコダック製品はヨーロッパ地域だけの販売でしたのでアンジェニュー付コダックフォールディングカメラはebayUSAでもそうそう出ません。今まで見つけた物はフランスからの出品でUS$100+、送金はめんどいし、高額なので敬遠していました。ヤッホーで手にはいればもうけものです。1本余っていますシュタインハイルの135mmヘリコイドが使えたらラッキーですが、(^_^);d、、おっと、書き綴っている内に終了致しまして、\8,890円也。まさか落札できるとは、、夢のようでございます。うまく組み合わさればアンジェニュー100mm単品レンズが出来てしまいます。バリバリにハレ切りすれば何とかなる??ウォーレンサックに引き続いてヒット?ホームラン?アウト?になるかどうか??楽しみです。

一連の流れの中でebayで落したミッキーのカメラストラップをヤッホーで売りきりました。アンジェニューと交換しておつりが十分程の良い値で売れまして、めでてーなぁ。

24 Mar 2002

3月28日で千秋楽を迎えますebay Japanから記念品が2つ届きました。バス型チョロキューのホワイトモデルと銀バスモデルの2種類です。4月からは終了日時の日本時間表示も見れなくなるし、アメリカ国内限定配送品をチェックしなければなりませんので少し不便。(対策として単純にアメリカの終了日プラス1日&終了時刻マイナス7時間が日本での終了日時になります)ebay応援サイトBBSでは「日本人には有料オークションシステムがなじまなかった、、」とありました。日本側の支払いシステムの不備、不便等々反省すべき点が多すぎました。私の初めてのebay取引はyahooUSAと同時進行でした。片やドイツ・ベルリン、片やオーストラリア・メルボルン支払いは国際郵便為替でした。確実ですがいわゆるウェブ的ではなくやたら時間と手間ががかかります。個人輸出、輸入、金銭の出入りなど含め日本だけが世界市場から分離されいる感です。ebayUSAは日本の市場を見切ったのか?。日本の頭の上でアジアンビジネスが展開されてゆく、そんな予感です。

23 Mar 2002

ギャラリー拝見3連発無事完了できました。川端さん、生田さん、上月さんすべてイケテました。今回は新しい協力者、井浦さんが加わったり、従兄弟の野藤夫妻も加わって話が盛り上がりました。後日、アップするのが楽しみです。皆さんの個展を拝見して、自分もジワジワ背後に迫り来る何かを感じました。時の区切りって自然に発生するものかもしれませんが、水をテーマにして幾つかアプローチしてみたいと決めました。身近なテーマであり自分が興味を抱いてる素材なのですが、夏に作品を制作するのは初めてになるかもしれません。

私のデジカメの内蔵メモリーが4MBしかなく高画質モードで12枚、最高高画質モードでは4枚しか写せません。SSで対応メモリー増設のバージョンアップができるとの情報を発見、検索したらお値段が\8,000+税+送料にびっくり仰天。そいでは差し換える手間を辛抱し、単体メモリーをヤッホーで落せば安く上がって無駄がないかと路線を修正、8MBを700円〜1000円で3枚、合計28MBになりまして、高画質モードで80枚あまり、最高高画質モードでも28枚写せる事になりました。一件落着です。

22 Mar 2002

デジカメが到着致しまして早速テスト撮影を、、雨なので車の窓を写してみました。古いのに何の問題も無くよく写ります。一眼レフでアスフェリカルレンズが付いているって事だけが手がかりで選びました。画像は焦点距離20cm程の凸レンズを前に押さえつけて写しました。きっとマクロモードとか便利機能が付いているのでしょうが手ナリで扱える事は大切だと思うのでそのまんまで写しました。(笑)後でオリンパスのHP取り扱い説明pdfをザーッと流し読みしたら「なーんだ」って古いカメラなので機能はその程度なのでしょう。やっぱり多機能不賛成(^_^)d 明日は村上さんとギャラリー拝見を3つもはしご致します。早速使ってみたいのですが、、スマートメディアの容量が少なく、ワイド側に余裕が無いのでやっぱり35mm銀塩かなぁ?

20 Mar 2002

これで最後にしましょって毎回思うのですが、、ちょこっと浮気です。US$300ちょっとの上限でアンジェニュー35-70mm2倍ズームをいっとります。あくまで無理をせずいけたらいいまぁー程度の上限でございます。ワイド系ズームは邪道と決めつけ、スーパーアンギュロン1本に絞り込み、35mm,50mm両ズミクロンにまたがる35-70mm2倍ズーム併用には疑問がわきますよね。うん、やっぱり変です。ズミクロン使いのくせにフランス系に浮気です。ズミクロントリオに対抗できる優秀レンズはこれしか無いのですよ。でもそしたら、アンギュロン21,アンジェニュー35-70,アンジェニュー70-210,シュタインハイル300,75マクロはウォーレンサックってライツの名前がどこにも見当たらず、、どーうなって。

オークション実況ですが、終了前日イギリス野郎が behind 1 dollar 迫っています。っとその1時間後台湾の方に6 dollarの水を開けられあえなくどぼんです(;_;)追っかけないのが信条です。台湾とは時差もあまりないしテゴワイ。

19 Mar 2002

なんとも未来的なフォルムを意識し過ぎたオリンパスデジカメc-1400Lを落札致しました。かなり古い製品で1997年あたりの製造、定価16万あたりでしたが落札価格は1/10以下の完全中古です。一眼レフである事を除けば画素数140万、メモリー容量4MBとカタログデータでも完全に旧製品です。しかしながら実写サンプルをオリンパスHPで見てレンズの諸収差もよく補正され、すっきり感がありましたので落しました。ウェブ上で使うのだったらこんなレベルでOKかなぁと思います。しっかしボディーサイズはデカそう^^;;フィルターサイズはステップアップリングをかませた55mmらしいのですが普通のカメラ程の寸法みたいですね。

home_記事の最初へaa前のページへaa次のページへaaカメラ修理歴へ

もぬけの殻aリニューアル Session,123 againnew!!
Session,123 初回個展からa アスパラ物語(ショートストーリー)a
今と昔、昔と今 ペットのことtop 村上哲史さんの新シリーズ all new!!
今と昔。川島雑景版 展覧会の報告写真top 村上哲史さんの展覧会報告 all new!!
リンクページ カメラ修理歴へ 島内さんがやってきたnew!!

homeaメールを頂けたらもっと励みます−bluepage@mac.com